『実践こそが最高の学び』
今日はいきなり言いたい事から言いました。
どうも、ラーメン店開業プロデューサーの安間です。
今までを振り返り、何かをするとき本当完璧に準備を整えて
始めたことは無かったです。
やるときには、不安もあるんですが、
とりあえずやる!って
気持ちが勝っているので先のことは
あまり考えていません。。。
とにかく、成功させる為にどうするか?
何をすればいいのか?
その2点をメインに考えています。
結果として、いい方向に向かうのですが
時には結果も出ないこともあります。
でも、それに対しての収穫として経験を得ることが出来ます。
去年まではその考えでしたが、
去年からそれにプラスしてこんな考え方をするように
なって成功させる確率や上手く行く方向性に導けるように
なったのは確かです。
この【夢を最速で叶える為のステップ】シリーズは
まだまだ続いていきます。
九州最南端の人口約3万人の田舎の無名だったラーメン屋が
『なぜ、開業してわずか7年で
NEWYORKに
支店を作ることが出来たのか?』
というようなストーリーをひも解くように
今の段階では12~15くらいまでは、
『思考・マインド』的な話をしていく予定です。
とにかく実践こそが最高の学び。
だからこそ、今日のまとめは
『迷わず決める。やる。』
ただ注意です。
話が来た時に『やりたいかどうか?』が瞬間の判断で
出来ているのが条件です。
このブログを書いているのも、来年もしくは再来年に
本を出すつもりです。
だから今こうして、とりあえず書き溜めてています。
その時は是非買ってくださいね~☆お願いします(^^)/